どうもどうもirongamesです。
継続というのは難しいですね。なかなかコンスタントにブログの更新が出来ません。
この度はゴールデンウィークでようやくアイロンビーズ制作ができたので作品のご報告です。
「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」より、ゼルダ姫とリンクと4英傑です。
左からウルボザ、リーバル、ゼルダ姫、リンク、ミファー、ダルケルです。
発売されてから1年以上たってからプレイしたのですが、評判通りの名作でした。知らない土地を冒険する高揚感、世界観のすばらしさ、私のような昔取った杵柄ゲーマーでもゲームを進めていけば何とかクリアできるゲームバランスなど、相当素敵な作品でした。
そんなわけで、そのすばらしさをirongamesも表現してみたいと思い制作に入りました。
なんだが皆さん水色を見に着けることが伝統のようでしたので、ミニヒューズビーズのターコイズブルーを統一して使うようにしてみました。
今回は1体、ミニヒューズビーズだけでなくナノビーズを併用したものを作っています。
リーバルの「地の色」というのでしょうか?青っぽいグレーっぽい色がミニヒューズビーズではどうしても出せず、ナノビーズの「あおむらさき」を使いました(参考としてAmazonのナノビーズ24色セットのリンクを掲載しておりますが、24色セットの中に「あおむらさき」はありません)。
ビーズを並べるボードはミニヒューズビーズのものを使いましたが全く問題はありませんでした。作品の仕上がりについては、ビーズの溶け方が違うので少し違和感を感じるところではあります。併用は避け方が統一感のある作品ができるとは思いますが、もしかしたら上手く併用させられる方法があるのかもしれません。要研究。
しかし「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」は久しぶりに本気になれたゲームでした。機会があれば是非プレイされることをおすすめします。
irongamesでした。